診療科目・担当医
心療内科 / 児童・思春期精神科 / 内科 / 精神科
心療内科 / 児童・思春期精神科 / 内科 / 精神科について
精神科ではうつ病、不眠症、パニック障害、統合失調症、認知症等の患者様が来院されています。また、もの忘れのご相談も承っています。お気軽にご相談下さい。初診の方は午前中のみ※要予約
初診当日に未成年のご本人の方のみで来院される場合は親権者同意書が必要になります。
親権者同意書PDFはこちら
精神科 外来担当医表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
【午前】9:00~11:30 | 院長 | 橋本 | 橋本 | 院長 | 橋本 | ー | ー |
【午後】13:30~15:00 | 院長 | 橋本 | 橋本 | 院長 | 橋本 | ー | ー |
休診日:土曜・日曜・祝日・年末年始
児童・思春期精神科受診希望の方で、学校等で15時に間に合わない方は、時間外(16:00~20:00)の診察も完全予約制にて行っておりますので、ご相談下さい。
院長(富)専門分野:心療内科全般、児童・思春期精神科全般、漢方治療、摂食障害、心的外傷後ストレス障害、適応障害、解離性障害、認知症
橋本医師専門分野:精神科全般、物忘れ、不眠症、統合失調症、うつ病、社交不安障害、パニック障害、強迫性障害
内科について
内科では各種健康診断、町田市健康診断、超音波検査、レントゲン、心電図検査等を行なっています。 インフルエンザ予防接種、肺炎球菌ワクチン接種はご予約制となります。
内科 外来担当医表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
【午前】9:00~11:30 | 三浦 英一朗 | 三浦 英一朗 | 三浦 英一朗 | 三浦 英一朗 | ー | ー | ー |
【午後】13:30~15:00 | 三浦 英一朗 | 三浦 英一朗 | 三浦 英一朗 | 三浦 英一朗 | ー | ー | ー |
休診日:金曜・土曜・日曜・祝日・年末年始
初めての方へ
診察を受けたい時はどうしたらいいですか?
まずお電話を
- 鶴川さくら病院 (電話番号:042-735-2621)にてお伺いしご予約を承ります。
- 当日は健康保険証と紹介状(通院先がある場合)をお持ちの上、窓口にてお名前と予約の旨をお知らせください。
- 必要に応じてソーシャルワーカーが問診にお伺いさせて頂きます。
このようなときにご利用ください
- 最近物忘れが多くなった
- いつも通っている道がわからなくなった
- 怒りっぽくなって性格が変わった
- かかりつけの先生から専門の病院で診てもらった方がいいと言われた など・・・
ご本人様じゃなくても大丈夫です(精神科のみ)
ご家族様のみの相談にも応じています。 当院の医療福祉相談室の精神保健福祉士がご相談をお受けいたします(費用は無料)。 ただし、ご本人が不在の場合、医師による診察および薬の処方はできませんので、ご了承ください。
再診の方へ
予約をされている方について
予約受付時間に、受付手続きをしてください。併せて保険証も確認させていただきます(30日毎)。保険証の確認ができない場合は自費となりますのでご注意ください。
予約がない方について
9:00~11:30(平日)に総合受付へお越しください。
- 過去に受診歴がない場合は、初診扱いとなります。
- 過去に受診歴がある場合でも、一度治療が終了している場合は初診扱いとなります。その際、紹介状をお持ちでない場合は初診時選定療養費として5,500円のご負担となりますのでご了承ください。